年収が高い仕事はどんな仕事なのか?専門性の高い人材が転職市場で勝ち組になる時代です

f:id:moguhausu2:20151124150228j:plain
2015年現在から2035年までの20年間で、今ある職業の約半分は無くなるといわれています。
その理由はIT化とロボット技術、そして人工知能の急速な進歩です。実際に海外では人工知能が電話セールスをしていたり、その他にも実用化に向けた動きが急速に進んでいます。

単純労働でなく、単純な思考判断が必要とされるものはどんどん人工知能に取って代わられる可能性があるということです。そう考えた時に、あなたが今している仕事はそんな時代にも残っているものだと思えるでしょうか。

そして日本はアメリカ型の経済を追いかけていますから、これからも貧富の差が拡がっていくのは間違いのない流れです。そこで今回はそういった世の中の流れを踏まえてこれからどういった仕事を選べば、年収が最大化していくのかについ紹介します。


IT・パソコンスキルが身につく仕事をしよう

これから確実にいえるのは、パソコンスキルやITに関する知識は更に重要になってくるということです。最近は中学校でもタブレットやデジタルを活用した授業が当たり前になってきており、プログラミング技術が小学校でも教えられ始めてきました。

そういった動きからもこれからどんな社会になっていくのか、なんとなく予想できますよね。ですから、まずはとにかくIT・パソコンスキルが身につく仕事をはじめましょう。未経験からエンジニアになれる仕事や、少しでもITスキルが伸ばせそうな仕事があれば積極的にそれらを選んでいくのです。

それによりいきなり給料が跳ね上がるものでがありませんが、こういったIT系のスキルはコツコツと積み上げていけば、ある一定のところまでいくと必ず希少価値があるものとなります。

そこまで自分自身の価値が高められたら、二極化する社会で豊かな側になっていけるのです。

これから伸びていきそうな企業に飛び込もう

そういったIT系のスキルを身につけていくことを前提として、次に考えるべきことは「これからどんな企業が伸びていくのか」ということです。

こればかりは自分なりにリサーチして見極めるしかありませんが、企業を見極める上で重要なポイントがあります。それは柔軟な経営ができているかどうかです。新しい技術や最先端のものを積極的に取り入れていて、尚且つ現在勝っている企業は、今後も業績が伸びていく可能性が高いでしょう。

何故なら変化の激しい時代では、その変化をつくっていく側になることで様々なものが得られるからです。ですから、これから転職活動をはじめる場合はそういった企業を見極めましょう。変化に強い企業で昇給のステップを昇っていけば、高い年収を獲得できる可能性があるのです。

他の人には真似できない自分だけの専門性を身につけよう

ここまでお伝えした二つのことは、これから高年収を得ようと思った時に前提となるポイントです。

しかしながら年収を最大化させるためには、これだけではいけません。環境を選ぶスキルとITスキルは当然必要ですが、それだけでなく自分自身の価値を高めていかなければなりません。そこで考えるべきポイントは専門性です。

できるだけ希少価値の高い専門性を身につけていきしょう。スピーチやプレゼンテーションもありきたりなスキルではありますが、突き抜けてしまえば希少価値が生まれます。どんな分野でもいいので、自分の強みをつくっていきましょう。

それを一つではなく、二つ以上持ってしまえば、他の人には真似ができにくくなります。ミュージシャンで考えればわかりやすいですが、ただ歌が上手いだけでなく、踊れて、ギターが弾けて、作詞作曲ができればより希少価値が高くなり、仕事の幅が増えていきますよね。そんなイメージです。

専門性を拡げていけば、年収アップのチャンスを掴みやすくなるのです。ですからまずは、自分の強みを磨き上げることからはじめていきましょう。

関連リンク:オススメの転職エージェントは?

転職で年収アップを狙う、キャリアアップのための転職を考えている人は、転職エージェントに相談してみることをオススメします。

転職エージェントは、無料で利用出来て、業界の動きや転職可能な求人などをしっかり教えてくれます。これから伸びる業界や、あなたのキャリアでどんな企業に応募が可能なのか、プロの目線からキャリアプランに関するアドバイスをしてくれます。

オススメの転職エージェントや、評判、利用方法など下記の記事にまとめてありますので、参考にして下さい。

www.hazimetetensyoku.com

転職で年収を上げることは、今や日本でも当たり前に行われています。
キャリアアップ転職を成功させるには、何よりも転職市場での情報を集めることが大事ですから、転職エージェントを活用するのが良いと思います。

新卒の方は、下記の就職エージェントに相談する事をオススメします。詳しくは下記記事を参考にして下さい。www.hazimetetensyoku.com







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする