ハイヤー乗務員に転職ってどう?年収や待遇は?ドライバーの中でも高年収の仕事です

ハイヤー乗務員は、会社役員や政治家といったVIPの送迎を担当するドライバー業です。

一般のタクシー運転手に比べて、マナーや言葉遣い、身だしなみが重視される高級志向の強い仕事であり、ただ運転が上手ければ良い…というものではありません。

高い接客スキルが求められるため、なかなか気を抜けない仕事です。

その代わり、年収も高く、平均年収は500万~600万と一般的なタクシー運転手に比べて高いです。

またドライバー職なので60歳以上でも働けるので、定年までしっかり働くことが出来ます。

今回は、そんなハイヤー乗務員の年収や待遇、転職するメリット・デメリットを紹介します。

ハイヤー乗務員の待遇、労働時間について

ハイヤー乗務員の労働時間は、シフトや予定によって異なります。

VIPの送迎は早朝が最も多く、深夜帯は少なめです。そのため、タクシー運転手のように深夜~明け方が稼ぎ時…という訳ではありません。

タクシー運転手に比べると、朝出勤して夜に帰る…というサラリーマン的な労働時間になることが多いです。

VIP向けのドライバー職なので、長時間労働は無く、休みもしっかり取れます。
労働時間が長すぎると、事故やクオリティ低下につながりますので、そこは会社が気を使って待遇を設定しています。

ハイヤー乗務員の年収は?

ハイヤー乗務員を募集している会社は少なく、シェアNo1の日本交通株式会社の場合、年収は下記の通りになります。

1年目/490万円※月給×12+乗務手当年額232.96万円+賞与
2年目/530万円※月給×12+乗務手当年額272.96万円+賞与
3年目/570万円※月給×12+乗務手当年額312.96万円+賞与

年収はこれまでのドライバー経験にもよるので、一概にこのような年収テーブルになるとは限りませんが、やはり年収水準は他のドライバー職とくらべて高めです。

ハイヤー乗務員は未経験からでも転職可能で、学歴も必要なく、40代~50代からでも働けます。

入社ハードルは低いですが、技術取得はそれなりに大変ですので、運転が苦手な人は向いていないでしょう。

また、感情のコントロールも重要です。

VIPの送迎ですから、一般のタクシーよりも客層は良いですが、時にはわがままな顧客に当たることもあります。

そんな時、冷静に対応出来ないとすぐに解雇されてしまいますよ。

秘書検定の資格を取得できる制度もあるくらいですから、接客業としての側面も強く、一人気ままにドライバー職を楽しんできた人にはキツいかもしれません。

ハイヤー乗務員に転職するなら転職エージェントを活用しよう

ハイヤー乗務員は、地域によって求人を出している会社が異なります。
都内が最も求人が多く、年収水準も高い傾向にあります。

自分の住んでいる地域では、どの会社が一番待遇が良いのか?
入社するためには、書類選考や面接で何に気をつければ良いのか?

そういった転職にまつわる手間を省略するためにも、無料で利用できる転職エージェントを活用しましょう。

転職エージェントは、無料で利用できて、あなたにあった優良な求人を紹介してくれるサービスです。

エージェントは求人を出している会社から報酬を受け取っているので、利用は無料です。

転職エージェントに登録すれば、書類作成から面接ノウハウ、求人の選び方まで、転職のプロから直接アドバイスが貰えるので、転職で失敗する確率を下げることが出来ます。

メールでのやり取りが基本なので、会社にバレる心配がありません。エージェントとの面談も完全個室で、バレないよう最新の注意を払ってくれます。

また、エージェントは会社の内部事情に詳しく、例えば激務な会社や、離職率の高い会社などは事前に言及してくれます。

そのため、予め「残業時間が月10時間以下の会社を希望」など言っておけば、それにあった求人に絞って紹介してくれます。

転職初心者や未経験業種への転職にもしっかりサポートしてくれるので、一人で転職活動をするよりもグッと効率的に転職が出来ます。転職で失敗しないためにも、転職エージェントを活用するのが一番ベストな方法です。

オススメの転職エージェントはDODAです。



DODAは全国に拠点を持つ転職エージェントの大手で、非公開求人を最も多く取り扱っており、年収や待遇が良い企業の求人が集まっているのが特徴です。そのため、待遇の良い求人を探すにはうってつけのエージェントです。

大企業の関連会社など、業績が安定しており待遇の良い求人が多く、またエージェントのサポートも書類作成から面接での受け答えまでしっかりやってくれます。

また、求人は事前にエージェントが審査をしているので、離職率の高い企業や労働環境に問題のある企業、いわゆるブラック企業の求人に引っかかるリスクもありません。

就職活動は不安になる事が多いですし、右も左も分からない状態では、どう動いていいか分からないもの。 エージェントに登録しておけば、担当エージェントに色々と相談や質問が出来るので、心理的にもグッと楽になります。

また、非公開求人には優良求人がたくさんありますから、DODAを利用することで思わぬ求人と出会えることがありますよ。

DODAの登録方法について

f:id:moguhausu2:20151130205659g:plain
DODAに登録する場合、公式ホームページから『登録する』を押した後、基本情報を入力します。 (名前や生年月日、住所、連絡先など)

その後、直近の職務経歴を書くのですが、前職の経歴を登録します。

業種・職種・年収の欄は、大体で構いません。 最後の欄にある『自由記入欄』には、連絡出来る曜日・時間帯などを書いておきましょう。

登録終了後、担当エージェントから電話orメールにて連絡が入り、面談の日程を合わせてサポートを受けることが出来ます。

DODA 公式サイトはこちら

転職エージェントに登録して、ぜひ一度、面談を受けて応募可能な求人を紹介してもらいましょう。 自分が入社可能な求人を見れば、人生の選択肢がぐっと広がりますよ。




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする