引越し業者に転職ってどう?年収や労働時間など待遇まとめ

引越し業者の仕事は、引越し経験者なら誰しも一度は見たことがある馴染みのある仕事ですね。

仕事内容は、言うまでもなく肉体労働。荷物をトラックに積み込み、引越し先まで搬送。
引越し先で荷物をおろし、ダンボールを全て室内に置いて次の案件へ…という作業の繰り返しです。

ただ力に任せて運べば良いという訳ではなく、家財や家を傷つけないよう、細心の注意を払って、時には器具を使って作業を行う必要があります。

そんな引越し業者の仕事ですが、高卒でもOK。難しいスキル・知識は必要なく、健康な肉体があれば誰でも出来る仕事です。

肉体的にキツい分、年収水準もそれなりに高く、まとまったお金を稼ぎたい男性にとってオススメの職種です。

しかし、引越し業者の中でも待遇の良し悪しはありますし、慌ただしく荷物を運ぶ仕事内容に向いていない人も多いです。

そこで今回は、引越し業者に転職を考えている人向けに、年収や待遇、仕事内容を紹介します。

年収は300万~500万。業績に応じてボーナスもある

引越し業者の年収は300万~500万です。
高卒一年目の社員などは300万前後ですが、ドライバー&社員として経験を積んでいくと、徐々に年収は増えていきます。

繁忙期である2月~3月にしっかり利益を出せば、ボーナスもそれに合わせて増えるため、労働に見合った給料が保証されています。

また、お客さんから金一封を貰えることもあり、そういったお金は現場で分け合うのが習慣のようです。この臨時ボーナスも地味ですが大きいですね。高齢の方など、特に金一封を包んでくれるそうです。

普通免許(マニュアル)があればOK!トラックの運転未経験でも大丈夫です

引越し業者に転職するにあたって、心配なのがトラックの運転です。

大型免許が必要なの? と思う人も多いですが、実は普通免許(マニュアル)を持っていれば問題ありません。

また、引越し業者はサカイ引越センターなどの大手であれば、長距離ドライバーは専任のスタッフがいるため、希望しなければ長距離を走る必要もありません。

都市部ですと10分~30分の運転距離が一番多いようです。

3人~5人のチームで動くので、未経験者でもフォロー体制があるのが嬉しいですね。

ただし、これはサカイ引越センターをはじめとした大手引越し業者だけの話であり、中小の引越し業者には当てはまらないので注意しましょう。

未経験者の場合は、とりあえずサカイ引越センターなど大手企業への転職に絞ったほうが良いでしょう。

繁忙期は休みがまともに取れない!繁忙期は覚悟すべし

引越しは、繁忙期が2月~3月に集中します。4月からの新生活に備え、2月3月に引っ越しをする人が多いからです。

そのため、2月~3月は休みが取りにくく、業績を一気に挙げられるかわりに、肉体的にはキツい時期になります。

もちろんアルバイトなどを使うので、社員だけに負担が集中する訳ではありませんが、アルバイトは質の善し悪しがバラバラですし、場合によってはバックレをされて大変な現場になることもあります。

繁忙期以外は、休みが比較的取りやすく、週休二日制でしっかり休めます。
ただし、夏は暑さで作業がキツいです。水分補給をこまめにしないと、あっという間にダウンしてしまいます。

引越し業者は5年~10年で人が入れ替わる

引越し業者の仕事は、肉体的にキツいため、皆さん長く勤める気は無いようです。
概ね5年~10年ほど働き、お金をしっかり貯めて長距離のトラックドライバーに転職したり、独立して自営業になったりするようです。

引越しの仕事は、腰を痛める可能性もあるので、年齢的に50歳までが限界です。

身体を鍛えている人であれば40代でもバリバリ仕事が出来ますが、50代になると体力的な問題もあり、その前に別の道を歩む人が多いです。

引越し業者で働いた経験があると、ドライバー職はもちろん、大手企業の工場ななどでも「根性があり、長く働いてくれる」と好印象を人事に与えることが出来るので、5年~10年のキャリアを積めばステップアップ転職をする事が出来ます。

引越し業者は入社しやすい

引越し業者の仕事は、その肉体的なキツさから、離職率も高いです。

入社難易度は低く、若ければ中卒・高卒でもすぐ正社員として働けます。
福利厚生や社会保険もしっかりついているので、とにかく今すぐ稼ぎたい人には向いている職種です。

ただし、引越し業者はピンキリで、会社によっては超絶ブラック企業である事もあるので注意しましょう。

オススメの引越し業者はサカイ、クロネコヤマト、日通の3つ

引越し業者は数あれど、最も年収・待遇が良いのはサカイ引越センター、クロネコヤマト、日通の3社です。

サカイ引越センターは、引越しシェアNo1の大手企業で、ブラック企業が多い引越し業界の中で最も待遇が良い会社です。

年収は標準的で、年収300万~500万しっかり稼げますし、転職をする時にサカイで働いていた…というキャリアがあるとウケが良いです。

クロネコヤマトは「宅配業者じゃないの?」という突っ込みもあるかと思いますが、引越しも行っています。
主に単身者向けが多く、宅配のついでに…といった感じですが、宅配シェアNo1の強みを活かして、シェアを奪っています。

年収はさすが大企業なだけあって、300万~700万と高く、年をとっても働けます。

引越し業者に転職してキャリアを積み、クロネコヤマトに転職…というルートが、引越し系のキャリアでの勝ち組ルートです。

ただ、いきなり未経験で入社するのは難しいでしょう。
出来れば3年~5年のドライバー経験、引越し経験を積んでからチャレンジしたいところです。

最後は日通。
日本通運という物流全般を担う大企業です。

こちらも入社難易度は高めですが、その分、待遇も良く大企業ならではの高年収が期待出来ます。

引越しではサカイに負けていますが、物流全体・企業全体で見ると圧倒的に日通が強いです。

まとめ:サカイ引越センターからスタートしてクロネコヤマト、日通に転職しよう

もし引越し業者への転職を考えているなら、最終ゴールとして大企業であり年をとっても働けるクロネコヤマト、日通への転職を考えつつ動くのがベストです。

サカイ引越センターをはじめ、引越し業者で定年までずっと勤めるのは不可能に近いです。
運良く管理職になれれば、年をとっても大丈夫ですが、狭き門です。

待遇と年収のバランスを考えると、最後はクロネコヤマトが最もバランスが取れていてオススメですので、未経験ならサカイで経験を積んでクロネコの中途採用にチャレンジするのが一番でしょう。

転職エージェントを活用して効率的に転職しよう

転職活動は、書類作りに求人探し、自己分析、面接対策までやる事が盛り沢山です。

これだけ色々課題があると、何から始めていいのか分からないですよね。

そこでオススメなのが、転職エージェントを使って効率的に転職活動を行うことです。

自分にあった求人選びや、面接ノウハウの会得、書類の作り方などは、プロに教わるのが一番効率的です。

特に在職中に転職する場合は、細かい作業はプロに任せた方が楽です。

転職エージェントは、無料で利用できて、あなたにあった優良な求人を紹介してくれるサービスです。
エージェントは求人を出している会社から報酬を受け取っているので、利用は無料です。

転職エージェントに登録すれば、書類作成から面接ノウハウ、求人の選び方まで、転職のプロから直接アドバイスが貰えるので、転職で失敗する確率を下げることが出来ます。

メールでのやり取りが基本なので、会社にバレる心配がありません。エージェントとの面談も完全個室で、バレないよう最新の注意を払ってくれます。

また、エージェントは会社の内部事情に詳しく、例えば激務な会社や、離職率の高い会社などは事前に言及してくれます。

そのため、予め「残業時間が月10時間以下の会社を希望」など言っておけば、それにあった求人に絞って紹介してくれます。

転職初心者や未経験業種への転職にもしっかりサポートしてくれるので、一人で転職活動をするよりもグッと効率的に転職が出来ます。転職で失敗しないためにも、転職エージェントを活用するのが一番ベストな方法です。

オススメの転職エージェントはDODAです。



DODAは全国に拠点を持つ転職エージェントの大手で、非公開求人を最も多く取り扱っており、年収や待遇が良い企業の求人が集まっているのが特徴です。そのため、待遇の良い求人を探すにはうってつけのエージェントです。

大企業の関連会社など、業績が安定しており待遇の良い求人が多く、またエージェントのサポートも書類作成から面接での受け答えまでしっかりやってくれます。

また、求人は事前にエージェントが審査をしているので、離職率の高い企業や労働環境に問題のある企業、いわゆるブラック企業の求人に引っかかるリスクもありません。

就職活動は不安になる事が多いですし、右も左も分からない状態では、どう動いていいか分からないもの。 エージェントに登録しておけば、担当エージェントに色々と相談や質問が出来るので、心理的にもグッと楽になります。

また、非公開求人には優良求人がたくさんありますから、DODAを利用することで思わぬ求人と出会えることがありますよ。

DODAの登録方法について

f:id:moguhausu2:20151130205659g:plain
DODAに登録する場合、公式ホームページから『登録する』を押した後、基本情報を入力します。 (名前や生年月日、住所、連絡先など)

その後、直近の職務経歴を書くのですが、前職の経歴を登録します。

業種・職種・年収の欄は、大体で構いません。 最後の欄にある『自由記入欄』には、連絡出来る曜日・時間帯などを書いておきましょう。

登録終了後、担当エージェントから電話orメールにて連絡が入り、面談の日程を合わせてサポートを受けることが出来ます。

DODA 公式サイトはこちら

転職エージェントに登録して、ぜひ一度、面談を受けて応募可能な求人を紹介してもらいましょう。 自分が入社可能な求人を見れば、人生の選択肢がぐっと広がりますよ。




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする