フリーターの一人暮らしは貧乏な上に老後は絶望的!年収200万から早めに脱出すべし

ook9v9a6886_tp_v

フリーターで一人暮らしをする場合、かなりカツカツな生活になります。

フリーターはフルタイムで働いても、月20万ほどしか稼げません。夜勤などを入れて頑張っても月30万前後。

そこから税金を引かれ、手取り月15万~24万くらいが相場になります。

しかし、正社員と違い時給制なので、病気などで休めば、その分、手取りは減ります。

時給の相場も地域によります。時給の低い地域であれば、家賃は安いですが、その分、給料も低くなり生活のきつさは変わらないのです。

手取り17万で生活出来るのか?

imaric20160805310323_tp_v-768x512

フリーターの月給20万として、国民年金が1万6000円+住民税、所得税などを引くと手取りは17万円です。

月17万円で生活出来るのでしょうか?
具体的な家計簿を見てみましょう。

家賃:5万円
食費:2万円
光熱費:1万円
携帯・ネット代:5000円

この時点で、生活費は8万5000円。

月給のうちの半分をすでに使い果たしてしまいました。

これに衣類や日用品、飲み会などの交際費、娯楽費を加えると、貯金に回せるのは3万円~4万円になります。

しかし、上記の家計簿は、かなり節約した家計簿になります。

都内であれば家賃は7万円。食費は自炊を積極的にしない人なら月3万~4万出費がプラスになることは必須です。

そうなると、手取り月17万のフリーターでは全然貯金出来ない計算になります。

貯金がないとヤバイ!老後はおろか突然の怪我にも対応不可能

pexels-photo

貯金がないと、いざ怪我や病気をした時に、一気に生活が困窮します。

フリーターには休職がありませんから、怪我や病気で長期入院することがあれば、そのままクビになります。

クビになれば収入は途絶え、貯金を切り崩して生活することになります。

しかし、貯金がなければ、そのまま家賃も払えずホームレスか生活保護に一直線です。

老後はさらに悲惨で、特にいま20代~30代の人は年金支給が70歳以上になる可能性が高く、定年後は1000万以上の貯金が必要…と言われています。

フリーターは国民年金なので、貰えても月6万前後。
老後はまったく成り立たない計算になります。

生活保護の受給ハードルは高い

f:id:moguhausu2:20150514092830j:plain

一生フリーターでも、いざとなったら生活保護がある! と思っている人もいると思います。

しかし、生活保護の受給ハードルは高く、資産を一切持っていない&親族すべてに連絡して、それでも援助が成り立たない人でない限り受給は不可能です。

昨今はますます受給へのハードルが上がっており、役所もそう簡単には受給を許しません。

また、仮に生活保護を受けたとしても、近年は家賃補助を下げられ、ボロ家にしか住めない、冬は凍えて死にそうなボロ部屋に住まわされる…といった不便さが出てきます。

駅から遠いボロ家に押し込まれ、近隣住民は民度が低くトラブル多発。

家は寒くて夏はゴキブリだらけ…なんて環境で生活して、幸せになれると思いますか?

生活保護はあくまで死なないための公的支援です。残念ながら、ネットで言われているほど楽チンな制度ではありません。また今後、財政悪化により、さらに支給金額や条件が厳しくなるかもしれません。

「最後は生活保護で助けてもらおう」

と思っている人は、もっと政府を疑うべきです。

消費税をガンガン上げる政府は、貧乏な国民を助けるほどお人好しではありませんよ。特に年金が破綻し始める10年後、20年後は確実に生活保護にもメスがはいるでしょう。

自分の身は自分で守るしかないのです。

フリーターのまま歳をとると周りとの差で精神的にきつい

f:id:moguhausu2:20160712122914j:plain

男性でも女性でも、フリーターのまま30歳、40歳と歳を重ねてしまうと、周りとの格差に愕然とするケースが多いです。

30歳を超えると、結婚する人が周りでも増え始めますし、仕事でも重要なポストについたり、年収400万、500万としっかり稼いでいる人ばかりになります。

日本では、フリーターでも生きていくことはできますが、前述した通り一人暮らしならギリギリの生活になるので精神的にはかなりきついです。

「同級生や友人は、結婚してマイホームを買ったり、好き勝手に旅行に行けるのに自分はお金がなくて何もできない」

といった相対的貧困(周りと比べて貧しいこと)のプレッシャーは、想像以上に重いです。
特に日本は横並び社会で、周りと同じであることに重きを置く社会ですから、いつまでもフリーターをやっている人は「失格者」「負け組」として扱われやすく、辛い思いをすることが多いです。

フィリピンなど東南アジアの貧困国から見れば、日本のフリーターはとても恵まれていますが、みんなが貧乏の東南アジアとは違い「豊かな中で一人だけ貧乏」という状況は想像以上にキツイですよ。

フリーターから正社員になって

「正社員になってホッとした」
「精神的に落ち着いた」

という声が多いのには、こういった理由が背後にあるのです。

もちろん、貯金をたくさん持っていたりアパートやマンションなど不労所得を生み出す資産を保有しているなら別ですが…

大半の人は正社員になるのが一番安定したルートです。

正社員は年収も雇用も安定している

pexels-photo-41073

一方、年収300万の正社員であれば、ボーナスがあるのでボーナス分を貯金することが出来ます。

また正社員なら有給があるので、病気になっても給料は保障されますし、いざ退職しても失業保険があるので即生活が困窮する…といった心配はありません。

正社員なら社会保険にも加入出来ます。
そうすると、年金や健康保険も会社と折半になるので負担は減ります。

雇用も安定しており、正社員はそう簡単にクビにはなりません。
病気や怪我で入院してもクビにはなりませんし、休んでいる間も保障があります。

フリーターと正社員の雇用の差は、年々開いています。
特に増税が激しい昨今では、月々の細かい出費がフリーターと正社員で天と地ほどの差になってきています。

生活を安定させたいなら、早めにフリーターから脱出し、正社員になるべきです。

正社員になるための手順

pexels-photo-167890

正社員になるためには、まず就職活動をする必要があります。

そのためには貯金をしっかりして、バイトのシフトを減らし、就職活動をしましょう。

貯金15万~20万あると就職活動に集中出来ます。
貯金が難しい場合は、夜勤を増やしたり、女性であれば高時給バイトをやって貯金を一気に増やしましょう。

参考リンク:
・女性の高時給バイトのおすすめはどれ?一番稼げる仕事を探してみた

女性の高時給バイトは時給3000円以上稼げるので、頑張って月40万〜月50万稼げば2ヶ月〜3ヶ月で十分な貯金がたまるのでおすすめです。

正社員になるのは難しい…と思い込んでいる人が多いですが、現在は人手不足により中途採用が活発化しています。

未経験から正社員になることも可能で、20代であれば1ヶ月ほどの就職活動で内定を得られます。

しかし、就職活動に必要な書類の書き方や、求人の探し方、面接ノウハウなど、いざ就職活動をはじめようとすると、分からないことも多いと思います。

そこでおすすめなのが、転職エージェントを活用して正社員就職を目指す…という方法です。

求人や総合的な就活のサポートには転職エージェントに頼もう

f:id:moguhausu2:20150531161525j:plain
転職エージェントは、かつては社会人が転職をする時にしか使えないサービスでしたが、人手不足の今はフリーターや無職から就職したい! という人にもサービスを提供しており、無料でキャリア相談、履歴書などの作り方、面接の練習から求人の紹介を受けるサービスまで利用出来ます。

転職エージェントは、利用料は最初から最後まで無料です。
転職エージェントは人材を募集している企業からお金を貰っているので、求職者である私達は一円も払わずサポートを受けることが出来るのです。

転職エージェントは土日でも利用することができ、求人者はキャリア相談、求人の紹介を受けることが出来ます。
登録すると、担当エージェントがあなたの希望条件をヒアリングして、あなたにあった業界、業種、応募可能な求人などを紹介してくれます。それに合わせて、オススメの求人をいくつかピックアップして紹介してもらえるので、一緒にキャリアの方向性を決められます。

未経験OKの正社員求人はもちろん、正社員登用前提の契約社員など、様々な求人を紹介してくれるので、自分にあった就職ルートを選ぶことが出来ます。

自己分析もキャリアプランも、一人で考えると限界がありますが、就職活動のプロであるエージェントに相談すれば自分だけでは見つけられなかったキャリアの可能性が出てくる可能性があります。また、給与交渉などもエージェントを仲介して行えるので、スタート時の年収がアップする確率がグッと上がります。

時間のかかる履歴書、職務履歴書の作成も、プロであるエージェントにアドバイスしてもらえばスムーズに作成出来ますから、就職活動で最も手間のかかる部分を大幅に省略出来ますよ。

オススメの転職エージェントはDODAです。



DODAは全国に拠点を持つ転職エージェントの大手で、非公開求人を最も多く取り扱っており、年収や待遇が良い企業の求人が集まっているのが特徴です。そのため、待遇の良い求人を探すにはうってつけのエージェントです。

大企業の関連会社など、業績が安定しており待遇の良い求人が多く、またエージェントのサポートも書類作成から面接での受け答えまでしっかりやってくれます。

また、求人は事前にエージェントが審査をしているので、離職率の高い企業や労働環境に問題のある企業、いわゆるブラック企業の求人に引っかかるリスクもありません。

就職活動は不安になる事が多いですし、右も左も分からない状態では、どう動いていいか分からないもの。 エージェントに登録しておけば、担当エージェントに色々と相談や質問が出来るので、心理的にもグッと楽になります。

また、非公開求人には優良求人がたくさんありますから、DODAを利用することで思わぬ求人と出会えることがありますよ。

DODAの登録方法について

f:id:moguhausu2:20151130205659g:plain
DODAに登録する場合、公式ホームページから『登録する』を押した後、基本情報を入力します。 (名前や生年月日、住所、連絡先など)

その後、直近の職務経歴を書くのですが、前職の経歴を登録します。

業種・職種・年収の欄は、大体で構いません。 最後の欄にある『自由記入欄』には、連絡出来る曜日・時間帯などを書いておきましょう。

登録終了後、担当エージェントから電話orメールにて連絡が入り、面談の日程を合わせてサポートを受けることが出来ます。

DODA 公式サイトはこちら

転職エージェントに登録して、ぜひ一度、面談を受けて応募可能な求人を紹介してもらいましょう。 自分が入社可能な求人を見れば、人生の選択肢がぐっと広がりますよ。

ハンディキャップを背負った就職活動だからこそ、専門的なサポートが必要です。

就職活動で失敗が出来ないからこそ、プロに相談して受かるエントリーシートとはどういうものか? 面接の受け答えはどうやるべきか? という所をしっかりアドバイスしてもらう事をオススメします。




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする