30歳女性・派遣社員から安定した正社員に就職するコツ。資格はいらない経験こそが内定への強い武器!

f:id:moguhausu2:20160308115524j:plain
30歳で派遣社員として働いている女性は多いですね。
特に都内ですと、時給が高い分、派遣社員でも生活が可能ですから正社員にならずあえて派遣社員という働き方を選ぶ女性もいます。

しかし、派遣社員はあくまで有期雇用であり、正社員のように40代、50代になっても同じ職場で働ける…といったポジションではありません。
実際、多くの企業で派遣社員の契約打ち切りが行われており、おおむね1年~3年で職場を切り替えなければいけないケースがほとんどです。

派遣社員から正社員に格上げされるケースは稀で、特に働きやすい大企業・優良企業ほど正社員を優遇し、派遣社員はどんなに頑張っても「正社員の権利を守るための、調整の効くアルバイト」として扱われます。

30歳を超えると、ぼちぼち年齢の壁が立ちはだかります。
30歳以降は、経理や語学などの特別なスキル・武器になる職歴がない限り、加齢と共に就職が難しくなります。それは正社員・派遣社員といった雇用形態に関係なく平等で、日本において年齢を重ねるなら正社員というポジションを得ていなければ厳しい…というのが実情です。

30歳派遣社員の女性は、年齢の壁がひときわ高いアラフォーに突入する前に、正社員として就職して手堅く足場を固めておく必要があります。

そこで今回は、30歳女性・派遣社員から安定した正社員に就職するコツを紹介します。

30歳ならまだ正社員の椅子は狙えます

30歳で派遣社員から正社員になるのは難しい…と考えている人は多いと思います。
事実、多くの転職本では「30歳からは職歴が重要になる」と言われており、即戦力を期待されることが多い故に30歳=正社員への就職は難しい、というイメージにつながるのでしょう。

 しかし、例えばこれまで派遣社員しか経験していない方でも、実は30歳から正社員に就職することは十分に可能なのです。
例えば、紹介派遣という制度があります。これは半年間の派遣労働の後、正社員として採用するかどうかを判断するインターン制採用になります。
この制度であれば、従来の正社員の選考よりもハードルが低く、実務の能力を診てもらうことが出来ます。

また最近は人手不足が顕著になってきているため、職歴が派遣社員などの非正規雇用のみであっても、人柄や仕事への取り組み方を重視する企業も増えてきました。

さすがに40代になると、リーダー経験や管理職経験、語学やITスキルなどの武器が必要になってきますが、30歳ならば未経験でもまだ入り込むチャンスは転がっているのです。

もちろん、職務経歴書や面接の対策を怠っては内定は出ませんが、しっかり対策して本腰を入れて就活を行えば、派遣社員から安定した正社員への就職は出来ます。

資格よりも仕事の経験を掘り下げることが大切

よく正社員になるには資格が大切と言われていますが、付け焼き刃の資格なんかよりも、派遣社員として行ってきた仕事、その実績や取り組みを掘り下げて、職務経歴書を作りこんだほうが、ずっとやる価値があります。

企業が求めているのは資格コレクターではありません。
実際に社会で働き、複雑な人間関係や利害の調整を経験してきた泥臭い人材なのです。

知識ばかりの頭でっかちな人や、キレイ事しか見えていない若者よりも、泥臭い現場の仕事を行ってきた30歳派遣社員の女性を優先して採用する企業は少なくありません。

もちろん、ライバルとして正社員の経歴を持った現場上がりの女性がいます。彼女たちは強いライバルですが、恐れることはありません。

派遣の仕事であっても、仕事に対して一所懸命な姿勢や、人間関係で苦労したこと、会社に利益をもたらすであろう目に見えない能力(人間関係の調整やコミュニケーション力、女性ならではの気配り等々)をアピールすれば、採用担当者に響きます。

私もかつて人事として採用の仕事を行っていましたが、やはり重視されるのは経験です。
厳しい現場・状況を乗り越えてきた人は、やはり魅力的に映りますし、上っ面だけ綺麗にしてきた人材よりも印象に残ります。

ですから、30歳女性が派遣社員から正社員を目指す際には、まず「仕事の経験」をしっかり掘り下げることを意識して就活の準備をしましょう。

プロのサポートに任せた方が効率的に就活が出来る

しかし、就活をして正社員を目指すにあたり、やるべき事はとても多いです。
履歴書・職務経歴書の制作から、面接対策。求人の選定や、キャリアプランの考察など、最低でもこれらの準備をしなければ就職活動はなかなか前に進みません。

そこでオススメなのが、一人で就活の準備をするのではなく、転職エージェントを利用して任せられるところはプロに任せてしまうのが一番効率的です。

転職エージェントは、キャリア相談、履歴書などの作り方、面接の練習から求人の紹介まで転職の全てをサポートしてもらえるサービスです。転職のみならず派遣社員から正社員への就職もサポートしています。

利用料は最初から最後まで無料です。
転職エージェントは人材を募集している企業からお金を貰っているので、求職者である私達は一円も払わずサポートを受けることが出来るのです。

転職エージェントは土日でも利用することができ、求人者はキャリア相談、求人の紹介を受けることが出来ます。
登録すると、担当エージェントがあなたの希望条件をヒアリングして、あなたにあった業界、業種、応募可能な求人などを紹介してくれます。それに合わせて、オススメの求人をいくつかピックアップして紹介してもらえるので、一緒にキャリアの方向性を決められます。

自己分析もキャリアプランも、一人で考えると限界がありますが、就職活動のプロであるエージェントに相談すれば自分だけでは見つけられなかったキャリアの可能性が出てくる可能性があります。また、給与交渉などもエージェントを仲介して行えるので、スタート時の年収がアップする確率がグッと上がります。

時間のかかる履歴書、職務履歴書の作成も、プロであるエージェントにアドバイスしてもらえばスムーズに作成出来ますから、就職活動で最も手間のかかる部分を大幅に省略出来ますよ。

オススメの転職エージェントはDODAです。



DODAは全国に拠点を持つ転職エージェントの大手で、非公開求人を最も多く取り扱っており、年収や待遇が良い企業の求人が集まっているのが特徴です。そのため、待遇の良い求人を探すにはうってつけのエージェントです。

大企業の関連会社など、業績が安定しており待遇の良い求人が多く、またエージェントのサポートも書類作成から面接での受け答えまでしっかりやってくれます。

また、求人は事前にエージェントが審査をしているので、離職率の高い企業や労働環境に問題のある企業、いわゆるブラック企業の求人に引っかかるリスクもありません。

就職活動は不安になる事が多いですし、右も左も分からない状態では、どう動いていいか分からないもの。 エージェントに登録しておけば、担当エージェントに色々と相談や質問が出来るので、心理的にもグッと楽になります。

また、非公開求人には優良求人がたくさんありますから、DODAを利用することで思わぬ求人と出会えることがありますよ。

DODAの登録方法について

f:id:moguhausu2:20151130205659g:plain
DODAに登録する場合、公式ホームページから『登録する』を押した後、基本情報を入力します。 (名前や生年月日、住所、連絡先など)

その後、直近の職務経歴を書くのですが、前職の経歴を登録します。

業種・職種・年収の欄は、大体で構いません。 最後の欄にある『自由記入欄』には、連絡出来る曜日・時間帯などを書いておきましょう。

登録終了後、担当エージェントから電話orメールにて連絡が入り、面談の日程を合わせてサポートを受けることが出来ます。

DODA 公式サイトはこちら

転職エージェントに登録して、ぜひ一度、面談を受けて応募可能な求人を紹介してもらいましょう。 自分が入社可能な求人を見れば、人生の選択肢がぐっと広がりますよ。







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする