就活生が履歴書を手書きで書く前に押さえておくべきポイント3つ

f:id:moguhausu2:20151130210950j:plain
就職活動となると、面接対策に労力を注ぎがちですが、実は最も重要なのは履歴書です。

履歴書は単純に今まで学生時代をどのように過ごしてきたのかをPRするだけでなく、書類作成能力も見極められているからです。それに何より書類選考を通過しなければ面接対策は意味がありません。

最近はワードで作成したものを受け付ける企業の割合も増えてきましたが、エントリーする企業によっては、手書きの履歴書しか受け付けない、というところもあります。

そこで今回は新卒で就職活動をする際に知っておくべき基本的な履歴書のルールについてお伝えします。


誤字脱字は絶対に見逃してはいけない

履歴書を書く際は絶対に誤字脱字をしてはいけません。もし間違ってしまったら手書きの場合は特に面倒ですが、一から書き直しましょう。ワードで作っている場合でも必ず修正しなければなりません。

何故なら、一つでも誤字脱字があれば、それだけで書類選考を落とされる可能性があるからです。誤字脱字とはつまりミスです。新卒の履歴書という人生を左右するような重要な書類に不備があるような学生を企業は優秀な学生とは判断しません。冷静に考えたらわかりますよね。もし自分が採用担当者だったして、同じような経歴の履歴書が二つあったとしましょう。

その時にAさんの履歴書は綺麗な文字で書かれていて、一文字の誤字脱字がない。一方Bさんは誤字脱字だらけ。あなたならどちらの学生と合ってみたいと思うでしょうか。履歴書を書く際は、誤字脱字に細心の注意を払いましょう。

読みやすさを重視しよう

手書き用履歴書の書き方そのものは難しいものではありません。基本的には文房具屋で売っているフォーマットを使い、それに添付されている書き方に従って書けば問題ありません。

しかしながら、その添付の書き方には載っていない知られざるルールがあります。それが文字の大きさです。文字はだけ見やすく、枠に合わせた大きなサイズで書いていきましょう。小さな枠と大きな枠が同じ文字の大きさではいけません。

そして文字の大きさだけでなく、文字の行間にも注意を払いましょうたまに文字がだんだん斜め上に踊るように書いている人がいますが、そういったのも減点対象です。綺麗な横並ぶになるように、文字の並びにも注意を払いましょう。

なぜこういった配慮が必要かというと、全ては採用担当者が読みやすくする為です。この、どう書けばよみやすいのだろうか、という問いを自分の中に常に持って、履歴書を書きましょう。それがあれば、履歴書の細部に注意を向けられるようになります。

企業に送る前に誰かにチェックしてもらおう

どれだけ細かくチェックしたとしても、自分一人の確認では完璧にチェックすることは出来ません。ですから最新の注意を払う為に、積極的に協力してもらえそうな人に声をかけましょう。一番いいのは、大学にいる就職専門の担当者です。

何度でも相談できそうな場合は履歴書の内容を見てもらい、何回でもフィードバックをもらいましょう。誰かに見てもらうことで、自分の中の盲点に気づけます。そして何度かそういった第三者からのフィードバックをもらい続けると、自分のミスしやすいところや、文字の癖などがわかってきます。

そうなってくるとセルフチェックの精度があがるので、第三者に頼る必要が無くなります。自分で誤字脱字を発見できた方がいいですよね。ですから、最初の3~4社のエントリーまでは、第三者にチェックしてもらい、その後でセルフチェックに切り替えましょう。

ポイントは最初に誰かを頼ることです。意外とこの、人を頼ることが出来ない人が多いのですが、社会人になってからも、自分以外の人に動いてもらわなければならない機会は沢山あります。

ですから、多少苦手だと感じても人に協力を頼んでみて下さい。このような流れで履歴書を書いていきましょう。そうすれば書類選考を通過しやすい履歴書ができるのです。

就職エージェントにサポートしてもらおう

 どうしても就活が上手くいかない時は、プロに頼るのも一つの手です。

 新卒の就職活動をサポートしてくれる就職エージェントというサービスをご存知ですか?
 就職エージェントとは、その名の通り転職エージェントの新卒バージョンで、登録するとあなたの希望条件にあった求人を紹介してくれたり、面接のノウハウやエントリーシート作成のアドバイスを貰えたりします。

 大学のサポートと違い、担当エージェントがついてしっかり内定までサポートしてくれるので、就活が苦手な就活生にとって非常に役立つサービスです。

 就活で最も困難なのは、求人の取捨選択です。やりたいこと、行きたい業界が決まっても、今度はリクナビマイナビの求人の山から、自分の希望にあった求人をピックアップしなければなりません。

 ご存知の通り、日本はブラック企業で溢れています。どこにブラック企業が混ざっているか見極めるのは困難で、もしブラック企業に応募してしまったら、その応募にかけた労力と時間は無駄になってしまいます。

 実際、私が就活した時、某ドラックストアでは「新卒の方は入社したら山でスパルタ合宿します」などと意味不明なことを言われ、私は説明会の途中で耐え切れず帰りました。
 説明会に行ったらブラックだった、という事では交通費も無駄になります。
 就職エージェントを仲介すれば、そういったブラック企業、宗教臭い企業をエージェントが事前に弾いてくれますから、安心して就職活動を行えます。

 就職エージェントに集まる求人は、しっかりエージェントが内部調査してデータを集めているので、一人で就活をしていたら聞きにくい残業時間や年収など、詳しい情報までエージェントを介して知ることが出来ます。

 もちろん、私たち就活生の利用は無料です。
 エージェントは内定が決まった時、企業から報酬を貰うシステムなので、利用者に負担は掛からないシステムになっています。

 オススメの就職エージェントは“いい就職.com”です。



 東京、大阪、名古屋の三大都市圏に拠点を持ち、新卒向けの就職エージェントサービスを行っている大手エージェントサービスです。

 かつては第二新卒専門でサービスを行っていたのですが、現在は新卒の方もサポートするようになりました。新卒学生にとっては嬉しい情報です。

 新卒でエージェントを利用するという方法は、まだまだ一般的ではありませんが、社会経験の無い新卒だからこそ就職のプロに相談して、アドバイスや求人斡旋をしてもらいながら就活するのが良いと思います。

 エージェントは就職活動のプロです。大学のキャリアセンターよりずっと求人に精通していますから、ぜひ相談してみることをオススメします。

 いい就職.comに登録すると担当エージェントから電話連絡が来ます。その後、面談日時を決めて、まずは気軽な相談、ヒアリングを行います。

 まだ何も決まっていない就活生でも「こんな業界・求人がありますよ」とエージェントが教えてくれるので、ぜひ情報収集の意味もこめて『いい就職.com』を利用してみましょう。







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする