アフェリエイトやブロガーとして楽して稼ぐ詐欺に騙されてはいけない。Youtuberもブロガーもスキルや専門知識は必須である

最近はyoutuberやブロガー、転売といった副業に最適な職業がいろいろともてはやされている。本屋に行けばAmazonで転売して稼ごうとかYoutubeで稼ぐ方法だとか胡散臭い本が大量に並んでいる。
それを読んでみると、やり方は書いてあるものの具体的な事項は載っておらず『稼ぎ方は教えるけど後は実際にやってみてね』という結論で終わっている。

確かに現在はネットと広告、物販などがリンクするネット社会であり、それにともなって在宅でも稼げる在宅ワークが増えた。しかし、それで楽して稼げるかと言うと眉唾ものである。


ブロガーやyoutuberは誰でも出来るという間違い

ブログで稼ぐのは日本語が分かればだれでも出来るんだろ、youtubeは動画をアップする環境があればだれでも稼げるんだろ、というのは受験において現代文は勉強しなくても点がとれるという理論と全く一緒だ。

ブログではわかりやすい日本語や、ユーザーを考えた中身のある記事を書かなければグーグルの検索順位は上がらず小銭も稼げないし、そもそも広告の貼り方を知らなければ1円も稼げない。
youtubeだって仕様を把握していなければマネタイズは出来ず、動画もクオリティが低かったり有益な情報を与えるものでなければ誰も見向きもしない。

どんな副業にも言えることは、要するにある程度の勉強やスキルが必要だということだ。アフェリエイトならば広告の選定や配置、youtubeなら動画作成のスキル、転売なら利益の出る商品を見極めるスキルなど、結局は楽して稼ぐという理論は成り立たないのである。

怠け者は騙されてカモになる

それでも楽して稼ぎたいという人がいるから、投資詐欺やYoutubeの1億円あげます詐欺が成り立ってしまうのだ。儲ける方法を教えますと甘い言葉で近づいて商材を買わせたり無賃で労働させたりと、詐欺師からしたらやりたい放題である。

こういった詐欺に引っかからないようにするには、まず勉強をすることである。実際にやってみるのもいいし、自分の得意なことをピックアップして、そこからどの副業をやるか決めるのがいい。

例えば、ブログをやるにしても、読書が好きなら本のレビュー、アニメが好きならアニメに関するブログを書けばいい。転売なら自分の好きな商品に絞って価格を調べればいいし、とにかく自分の今持っている知識やスキルを広げていったほうが、副業は稼ぎやすい。

副業は趣味の延長線として捉える

副業はあくまでサブとしてやるから負担が少ないのであって、もし本業にしようというのなら、それなりの覚悟が必要になる。ダブルワークの良いところは、いざというときに無収入にならないことだが、どっちつかずになるくらいなら辞めた方がいい。
副業のせいで失業保険が受給出来なかったり、妙なトラブルに巻き込まれたりと良いことばかりではない。副業をするなら、まずしっかり考えて、趣味の延長線上のことから始めると上手くいくだろう。







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする