仕事が続かない人が天職を見つけるコツ

「仕事がなかなか続かない…」
「私の入社する会社は、なぜかブラック企業ばかり」
「自分が何をやりたいのか分からない」

こういった仕事の悩みを抱えている方は多いですよね。

1つの仕事を続ける事が大事! という価値観が強い日本では、仕事を転々とする人の印象は良くありません(ジョブホッパーと呼ばれます)。

一般的に、1つの仕事を3年以上やれば、転職市場でも通用するキャリアになる…と言われています。

1年未満で辞めてしまうと、逆に「この人は仕事が続かないんだな」と思われてしまうリスクがあります。

そのため、親や上司は「3年は勤めろ」と口酸っぱく言うのです。

しかし、いざ仕事を始めてみたら、やりたいことじゃなかった。
ブラック企業で長時間労働やパワハラが当たり前だった。
人間関係が悪く、すぐ辞めたくなった。

そんな事ってありますよね。

そして仕事を辞めて、また悩む日々…

こんな生活をやめて、じっくり腰を据えて働ける天職を見つけたくありませんか?

今回は、仕事が続かない人向けに天職を見つけるコツを紹介します。

自分にあった仕事でなければ続かないのは当たり前

人にはそれぞれ得意不得意、好き嫌いがあります。
それは仕事選びにおいても、当然、適用されます。

例えば、コミュニケーション能力はあるけど手先が不器用な人が、精密機器の工場の仕事をしても、なかなか上手くいかず続かないですよね。

これは「不得意」が原因のパターンです。

コミュニケーション能力を活かした営業や接客業に転職すれば、今まで仕事が苦痛だったのが嘘のようにしっかり来るかもしれません。

例えば、お客さんと直接接して、感謝されることにやりがいを感じる人がWeb関係の仕事に就いたらどうでしょう?

Web解析やサイト設計など、数字や技術と格闘する日々に疲れ、やりがいを失い辞めてしまいますよね。

このように、人それぞれ向いている仕事、不向きな仕事というものがあるのです。

自分に向いていて、かつ好きな仕事が天職になるのです。

天職を見つけるためには、まず自分の能力・性格・やりがいを感じるポイントの3つを考える必要があります。

ザックリでいいので、まずは自分が向いてそうな仕事を書き出してみましょう。
そして、今まで辞めた仕事で嫌だった点も同じく書き出すのです。

これだけで、かなり傾向が見えてきます。

続いて、あなたが仕事に求める『希望条件』についても明確にしましょう。

希望条件は仕事を続ける上で重要な指標です

特に若い人は、給料や年間休日数など待遇について詳しく見ていないと思います。

しかし、年収や休日数。そして将来性(会社の規模や積めるキャリア)はとても重要な指標です。

どんなに楽しい仕事でも、年収が200万だったら最悪ですよね。

フリーターの方がマシとは言いませんが、例え正社員でも満足に生活出来ず、毎月カツカツになることは間違いありません。

若い頃は問題なくとも、将来的に結婚や子育て、介護、マイホーム取得などのイベント、そして怪我や病気のリスクを考えると、やはり最低限の貯金ができる給料は欲しいです。

休日数も同じで、どんなに給料が良くても休みが全然なくて、疲労が全然取れない…となると、精神的にも肉体的にも辛いです。

休日数が少ないと、離職率は跳ね上がります。
結果、身体がきつくなって、また辞めてしまう…という事に繋がりかねません。

天職探しにおいては、最低でも

・給料
・休日数
・会社(業界)の将来性

この3つをしっかりチェックするようにしましょう。

就職活動・転職活動では、これまでに紹介した2つの軸(自分に合った仕事内容&希望条件)を活用して天職を探すのがコツです。

仕事が変えられる若いうちに天職を見つけよう!

日本は、こと就職・転職においては、年齢によって差別される社会です。

30代なら実践的キャリアがないとダメ。

40代なら管理職の経験がないとダメ。

など、会社や業界によってハードルの高さは異なりますが、それぞれ年齢によって求めるものが違ってきます。

仕事がなかなか続かない人にとって、年齢は重要な要素です。

当然ですが、若ければ若いほど、求人数も多く仕事を変えやすいです。

年を取ると、残念ながら書類選考に通りにくくなっていきますし、ジョブホッパーの場合はかなり厳しい戦いになります。

ですから、あなたが今、無職であっても在職中であっても「この仕事は長く続かないな…」と感じたら、なるべく早めに就職・転職活動を始めるべきです。

20代はさておき

「30代だからもう無理だ」

「40代だし、もう厳しい」

と諦めてしまいがちなミドル層でも、業界によってはまだまだ若手。今の仕事が我慢できないくらい嫌ならば、諦めずに求人を探し、天職を探しましょう。

何歳になっても、自分が輝ける仕事というのは存在します。我慢をしていても、何も良いことはありません。

仕事は人生の大半を投資するものですから、ぜひ思い立った時に天職探しを始めてみましょう。

転職エージェントをうまく使って効率よく就活をしよう

f:id:moguhausu2:20160205102355j:plain

とはいえ、転職活動(就職活動)を一人でやって、いきなり天職を探す…というのは難しいです。

転職・就職活動は非常に大きなエネルギーを使います。

書類の準備はもちろん、求人選びや面接対策など、独学で完璧に仕上げようとすると、どうしても時間がかかってしまいます。

そこでおすすめなのが、無料の転職エージェントを活用して、就活を効率化する方法です。

転職エージェントはフリーターや契約社員からの就職活動にも対応しており、無料でプロのエージェントが就活のサポートをしてくれます。

書類の作成方法や、面接対策、求人選びに至るまでサポートしてくれるので、就活では心強い味方です。

転職エージェントは企業と求職者をマッチングさせることで報酬を得るシステムなので、求職者は1円も払うこと無くシステムを利用出来ます。

ミスマッチによる早期退職やブラック企業を避けるために、エージェントは求人選びの段階でかなり尽力をつくしてくれるので、これから就活をする方は必ず使ったほうがお得ですよ。

オススメの転職エージェントはDODAです。



DODAは全国に拠点を持つ転職エージェントの大手で、非公開求人を最も多く取り扱っており、年収や待遇が良い企業の求人が集まっているのが特徴です。そのため、待遇の良い求人を探すにはうってつけのエージェントです。

大企業の関連会社など、業績が安定しており待遇の良い求人が多く、またエージェントのサポートも書類作成から面接での受け答えまでしっかりやってくれます。

また、求人は事前にエージェントが審査をしているので、離職率の高い企業や労働環境に問題のある企業、いわゆるブラック企業の求人に引っかかるリスクもありません。

就職活動は不安になる事が多いですし、右も左も分からない状態では、どう動いていいか分からないもの。 エージェントに登録しておけば、担当エージェントに色々と相談や質問が出来るので、心理的にもグッと楽になります。

また、非公開求人には優良求人がたくさんありますから、DODAを利用することで思わぬ求人と出会えることがありますよ。

DODAの登録方法について

f:id:moguhausu2:20151130205659g:plain
DODAに登録する場合、公式ホームページから『登録する』を押した後、基本情報を入力します。 (名前や生年月日、住所、連絡先など)

その後、直近の職務経歴を書くのですが、前職の経歴を登録します。

業種・職種・年収の欄は、大体で構いません。 最後の欄にある『自由記入欄』には、連絡出来る曜日・時間帯などを書いておきましょう。

登録終了後、担当エージェントから電話orメールにて連絡が入り、面談の日程を合わせてサポートを受けることが出来ます。

DODA 公式サイトはこちら

転職エージェントに登録して、ぜひ一度、面談を受けて応募可能な求人を紹介してもらいましょう。 自分が入社可能な求人を見れば、人生の選択肢がぐっと広がりますよ。




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする