ハローワークにブラック企業が多い理由&まともな求人を探す方法まとめ

f:id:moguhausu2:20160820153644j:plain
転職や再就職において、ハローワークを利用する人は多いですね。
ハローワークは失業保険の申請で行く機会も多く、ついでにハローワークで求人探し…というケースが一般的です。

しかし、ハローワークはブラック企業が多く、求人を探すための媒体としてあまりオススメ出来るものではありません。

ネットでもしばしば「ハローワークに行ってみたけどブラック企業ばかりだった…」という声があがっています。事実、ハローワーク経由の求人で過労死が出たケースも珍しくありません。

下記が代表的な事例です。

www.mynewsjapan.com

このように、ハローワークは国が運営しているのにブラック企業の求人だらけ…というおかしな状況になっています。

なぜ、ハローワークがこんな事になっているのか?
今回はその理由と、ハロワ以外でまともな求人を探す方法を紹介します。

ハローワークは求人掲載が無料!資金がない零細企業でも載せ放題

一般的な求人サイト…例えばリクナビやタウンワークなどに求人情報を載せる場合、企業は広告費を払う必要があります。

そういった企業求人サイトは利用している人数も多く、人材も豊富なので、お金のある企業はちゃんと広告費を出して良い人材を確保しようとします。

しかし、零細企業やブラック企業は、お金をケチりたいので求人サイトの利用には消極的です。

例えば居酒屋の店員などは、特殊なスキルも必要なく、若くて体力があれば誰でも始められる仕事です。

そんな仕事をやらせる人材のために、わざわざ広告費を出して人材確保をするでしょうか?

ワタミなどの大きなブラック企業だったら、やるでしょう。

しかし、儲かっていないブラック企業の場合、とにかく人件費も広告費も切り詰めようとするので、求人サイトは避けます。

では、どこで人材確保するのか? というと、無料で求人情報を掲載出来るハローワークなのです。

ブラック企業は応募してきた人を『使い捨て前提』で採用する

外食産業や小売、飛び込み営業など

『人材の質より数で勝負する』
『離職率が高いので大量応募をして、生き残ったソルジャーだけで利益をあげる』

といったタイプのブラック企業は、人材の質にこだわりません。

とにかく、応募してきた奴を片っ端から採用して、ブラックな環境でも続く我慢強い人材だけを残して利益をガンガン上げます。

私の知っている浄水器販売の営業職は、50人雇って1年後に残るのは5人…というレベルでした。

高額な浄水器の飛び込み営業なので、利益率が高く、会社自体は上手く回っていました。

しかし、営業部員は相当なノルマを押し付けられて、ノルマ未達成だと詰められる、給料を減らされる…など、まるで軍隊のような環境でした。

ハローワークで求人を出す企業の多くは、こういった労働者を消耗して儲けるビジネスモデルなのです。

このような企業がドンドンハローワークに求人を出し、職員も特に規制することなくバンバン載せていくので、ハロワの求人は相当に汚染されています。

そのため、ハローワークでまともな企業の求人を探すのは非常に困難なのです。

まともな企業は転職エージェントに人材確保を依頼している

では、まともな企業はどこに求人情報を出しているのでしょうか?

求人サイトなどにも出していますが、資金が潤沢な企業は『転職エージェント』で人材を探しています。

転職エージェントとは、エージェントが求職者と企業の間に立ち、マッチングを助けるサービスです。

かつては敷居の高いサービスでしたが、現在は第二新卒や高卒の転職といった職歴の浅い人でも利用できて、非常に便利なサービスです。

求職者は無料で利用できます。

転職エージェントは、求職者が内定を取った時点で、企業から広告費を貰うビジネスモデルなので、私たち求職者は費用の負担がない&企業から見ればニーズにぴったりの人材を少ない労力で確保出来る…と、どちらもメリットがあるシステムなのです。

ブラック企業は転職エージェントを利用出来ません。

なぜなら、ブラック企業のビジネスモデルは『人件費を極力かけないで大量に確保する』必要があるため、少数の人材に絞って仲介する転職エージェントは利用するメリットがないのです。

逆に考えれば、転職エージェントを使えばブラック企業に引っかかる可能性が激減するということです。

求職者としては、ぜひ転職エージェントを利用していきたいところです。

就職・転職なら転職エージェントに相談しよう

f:id:moguhausu2:20160428132719j:plain

このように、就職・転職をするならブラック企業の多いハローワークに頼るのではなく、転職エージェントに相談して、優良な求人を紹介してもらったり転職ノウハウを教えてもらいましょう。

転職エージェントを利用するメリットは、求人の質だけではありません。
担当エージェントによるサポートも、非常に有益です。

就職・転職活動は一人でやると負担が大きいですよね。

求人を一つ一つ精査するにしても、どの求人が自分に向いているのか、自分の経歴やスキルが活かせるのか…といった点を分析していれば、時間がいくらあっても足りません。

転職エージェントを利用すれば、転職のプロであるエージェントがあなたのキャリアをしっかり精査して、あなたにあった求人をオススメしてくれます。

オススメの転職エージェントはDODAです。



DODAは全国に拠点を持つ転職エージェントの大手で、非公開求人を最も多く取り扱っており、年収や待遇が良い企業の求人が集まっているのが特徴です。そのため、待遇の良い求人を探すにはうってつけのエージェントです。

大企業の関連会社など、業績が安定しており待遇の良い求人が多く、またエージェントのサポートも書類作成から面接での受け答えまでしっかりやってくれます。

また、求人は事前にエージェントが審査をしているので、離職率の高い企業や労働環境に問題のある企業、いわゆるブラック企業の求人に引っかかるリスクもありません。

就職活動は不安になる事が多いですし、右も左も分からない状態では、どう動いていいか分からないもの。 エージェントに登録しておけば、担当エージェントに色々と相談や質問が出来るので、心理的にもグッと楽になります。

また、非公開求人には優良求人がたくさんありますから、DODAを利用することで思わぬ求人と出会えることがありますよ。

DODAの登録方法について

f:id:moguhausu2:20151130205659g:plain
DODAに登録する場合、公式ホームページから『登録する』を押した後、基本情報を入力します。 (名前や生年月日、住所、連絡先など)

その後、直近の職務経歴を書くのですが、前職の経歴を登録します。

業種・職種・年収の欄は、大体で構いません。 最後の欄にある『自由記入欄』には、連絡出来る曜日・時間帯などを書いておきましょう。

登録終了後、担当エージェントから電話orメールにて連絡が入り、面談の日程を合わせてサポートを受けることが出来ます。

DODA 公式サイトはこちら

転職エージェントに登録して、ぜひ一度、面談を受けて応募可能な求人を紹介してもらいましょう。 自分が入社可能な求人を見れば、人生の選択肢がぐっと広がりますよ。




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする