農協(JA)を辞めたい人がJAから転職する方法とコツ。残業代が出る優良企業に転職しましょう

f:id:moguhausu2:20160317144737j:plain
農協(JA)において、残業代が出ない、いわゆるサービス残業に関して未払いの残業代を請求する訴訟が起きました。

www.asahi.com

農協(JA)に関しては、昔から

・パワハラ、セクハラの多い古い体質
・繁忙期は月50時間以上の残業が当たり前
・タイムカードは偽造され、残業代が出ない

といった、いわゆるブラック企業の文化を持っている職場として有名でした。

田舎では勝ち組と言われる就職先の農協(JA)ですが、実態はかなりキツく、まさにブラック企業を体現しているような環境のJAも多いです。

また、あまり外部の人には知られていませんが農協は営業ノルマがきつい事で有名です。
特産品であるフルーツジュースや、農畜産のギフト、共済など様々な商品を売り込まなければいけません。

残業代が出ない。
営業ノルマがキツイ。
ムラ社会で権力者のパワハラ・セクハラが酷い。

そんな農協を辞めたい!JAから転職したい!
そんな方向けに、今回は農協(JA)から転職する方法とコツを紹介します。

農協の離職率は高い!

農協の離職率は、現在、非公開になっております。
そのため正確な数字を見ることは出来ませんが、友人の話では農協はかなり入れ替わりが激しく、新入社員、そして特に中堅である30代の離職率が、かなり激しいとのことです。

2chなどの農協掲示板でも、離職率が高い…という書き込みは多く、離職率が低いのは高待遇である40代50代以上の役職付きの世代ばかりのようです。

11 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/01/27 22:17
うちのJAは合併しちゃってかなり大きいから職員数が多いせいもあるけど、
退職者は50人くらいいるよ。もちろんそれだけ新採も入る。
2,3月頃なんて、急に辞める人も出てくるから、採用多いみたい。

このような口コミを見ずとも、離職率が高いことは明白です。
なぜなら、農協は『給料が安い・休みが少ない・人間関係がキツイ』という厳しい環境ですから、特に新入社員の入れ替わりは激しいでしょう。

123 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/05/30 22:22
この春に新卒で店舗課勤務。
定時は一応8時から19時(現実は7時から20時)。
日によってこれより早かったり遅かったり・・・。
月の休みは定休日をいれて5回。
残業手当なし。年休なし。
風邪等で休む場合は振り替えで自分の休みの日に出勤。
大卒の俺はこんな生活に嫌気が・・・。

この方のように、定時なんてあってないようなもの。
残業代を請求すれば村八分、なんてことも農協では珍しくありません。

実際、記事冒頭にある通り、残業代未払い問題がニュースになっているように、農協は組織としてかなり問題があるのです。

それでも、農協にしがみつく人がいるのは、やはり農協という組織が大きい、安定しているからでしょう。
特に地方では、農協以外となると、公務員かインフラ関係しか職がない…という事も多いですからね。

農協(JA)から転職するなら若いうちに脱出しよう

そんなブラックな農協を辞めたい、と思ってしまっても、それは仕方のない事です。
もし辞めたいと感じたら、若いうちに転職をしましょう。

20代~30代のうちなら、まだ取り返しはつきます。
他業種の仕事の求人を探す。地方で仕事が少ないなら、少し足を伸ばして都市部の求人までアプローチする…といった取り組みが重要です。

農協は、確かに組織として大きく、公務員並みに安定しています。
しかし、ここまで労働環境が悪いのであれば、居続けるメリットはあまり無いでしょう。人間関係に恵まれていれば耐えられるでしょうが、それも悪ければ長くは持ちません。

ストレスで心が病んでしまったり、年齢を重ねて身動きが取れなくなる前に、キャリアチェンジの転職をすることをオススメします。

しかし、転職というのは言うは易し行うは難し、ですよね。
求人を探す工程一つ取っても、最初はどう探せばいいのか分からないもの。

世の中にはブラック企業も多く、はじめて転職をするなら、不安も大いにありますよね。

 そこでオススメなのが、プロである転職エージェントに相談をして、求人選びのサポート・職務経歴書や自己PR作りをサポートしてもらう方法です。

転職エージェントは無料で相談出来る転職のサポートサービスで、在職中でも利用出来ます。まだ転職するか迷っている人でも、求人を見せてもらったりキャリアへのアドバイスも貰えますよ。

自己分析やキャリア相談、求人探しは転職エージェントにサポートしてもらおう

f:id:moguhausu2:20160428132719j:plain

転職エージェントに登録すると、担当エージェントがあなたの希望条件をヒアリングして、あなたにあった業界、業種、応募可能な求人などを紹介してくれます。それに合わせて、オススメの求人をいくつかピックアップして紹介してもらえるので、一緒にキャリアの方向性を決められます。

自己分析もキャリアプランも、一人で考えると限界がありますが、就職活動のプロであるエージェントに相談すれば自分だけでは見つけられなかったキャリアの可能性が出てくる可能性があります。

また、転職エージェントは、転職のプロですから、未経験での転職や短期離職などのネックがあっても内定が取れるフォロー方法をしっかり教えてくれます。

求人紹介はもちろん、会社の社風・残業時間など内部情報の調査。履歴書・職務経歴書作成やキャリアプランの吟味など、転職の準備は大変ですが、プロである転職エージェントを活用すると、ここの負担をグッと減らすことが出来ます。

利用料は最初から最後まで無料です。
転職エージェントは人材を募集している企業からお金を貰っているので、求職者である私達は一円も払わずサポートを受けることが出来るのです。

転職エージェントは土日でも利用することができ、求人者はキャリア相談、求人の紹介を受けることが出来ます。
在職中でも利用・相談ができるので、まだ転職するか迷っている人でもお試しで利用できますよ。

オススメの転職エージェントはDODAです。



DODAは全国に拠点を持つ転職エージェントの大手で、非公開求人を最も多く取り扱っており、年収や待遇が良い企業の求人が集まっているのが特徴です。そのため、待遇の良い求人を探すにはうってつけのエージェントです。

大企業の関連会社など、業績が安定しており待遇の良い求人が多く、またエージェントのサポートも書類作成から面接での受け答えまでしっかりやってくれます。

また、求人は事前にエージェントが審査をしているので、離職率の高い企業や労働環境に問題のある企業、いわゆるブラック企業の求人に引っかかるリスクもありません。

就職活動は不安になる事が多いですし、右も左も分からない状態では、どう動いていいか分からないもの。 エージェントに登録しておけば、担当エージェントに色々と相談や質問が出来るので、心理的にもグッと楽になります。

また、非公開求人には優良求人がたくさんありますから、DODAを利用することで思わぬ求人と出会えることがありますよ。

DODAの登録方法について

f:id:moguhausu2:20151130205659g:plain
DODAに登録する場合、公式ホームページから『登録する』を押した後、基本情報を入力します。 (名前や生年月日、住所、連絡先など)

その後、直近の職務経歴を書くのですが、前職の経歴を登録します。

業種・職種・年収の欄は、大体で構いません。 最後の欄にある『自由記入欄』には、連絡出来る曜日・時間帯などを書いておきましょう。

登録終了後、担当エージェントから電話orメールにて連絡が入り、面談の日程を合わせてサポートを受けることが出来ます。

DODA 公式サイトはこちら

転職エージェントに登録して、ぜひ一度、面談を受けて応募可能な求人を紹介してもらいましょう。 自分が入社可能な求人を見れば、人生の選択肢がぐっと広がりますよ。




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする