職業訓練を卒業したら本当に就職出来るの?私の職業訓練校体験談(プログラミング部門)

ハローワークから応募することが出来る職業訓練。
公的な就職支援であり、委託された民間企業にて技能講習を3ヶ月~1年ほど受け、卒業時に技能に関係した求人を紹介してもらえる…という、日本における職業訓練の制度です。

職業訓練校にかよっている間は失業保険の受給資格が延長されるため、失業保険目的で就職する気のない人も通っていたり、役に立つの? と思える講座を開講していたり、微妙な噂も耳にする職業訓練校ですが、実態はどうなのでしょうか?

私はかつて、プログラミング(アンドロイドアプリ開発)の職業訓練を受けていました。

今回は、その時に感じた感想と、職業訓練校を卒業した後の就職率などについて紹介します。

職業訓練の講座は幅広い!でも受ける価値があるのは一部です

職業訓練校に入学する条件はたったひとつ。

現在、職についておらず、就職する意思があるもの。
これだけです。

要するに、仕事を探している人で無職なら誰でも申し込める…ということです。

職業訓練の申し込みはハローワークにて行えます。
地域によって受けられるコースは異なりますが、受講できるコースは下記のようなものがあります。

・英語、語学
・プログラミング
・Webデザイン
・日本語講師
・電気技能
・簿記
・ワード、エクセル等PCスキル

これらは一例ですが、役に立ちそうなものから「それ求人あるの?」と言えるようなものまでピンキリなので、受講するコースはしっかり選ばないと時間を無駄にすることになります。

私が受講したのはプログラミングでした。
そのコースではアンドロイドアプリを制作し、IT企業への就職を目指すというコース内容で、期間は半年間でした。

講義内容は民間企業ゆえに充実しています

講義を担当するのは、公務員ではなく委託された民間企業です。
講義内容はさすが民間企業だけあって、ちゃんとした内容で基礎から就職レベルまで引き上げてくれます。

しかし、半年間という期間はプログラミング技能を取得するには短いらしく、1日5時間の授業なのでかなりの詰め込みを要求されました。

Jaba言語の基礎からスタートするのですが、とにかくハイペースで、勉強が苦手な人にはキツイと思いました。1日休むと、追いつくのが大変ですし、さらに職業訓練校では休み回数が一定を超えると強制的に退学になってしまいます。

そのため、職業訓練校は思いの外ハードでした。
プログラミング系の講座を受ける人は、それなりに勉強する覚悟が必要だと思います。

実際、プログラミング講座の脱落者は多かったです。
合う合わないがハッキリしていますし、1日5時間、プログラミングにどっぷり浸かるのはキツイもの。
気軽に「手に職」と考えてプログラミング講座を受けるのはオススメ出来ません。

ちなみに、友人は簿記の講座を受けたことがあり、そちらも卒業時に簿記二級の取得を目指すので勉強はかなりハイペースだったそうです。
しかし、友人は無事、簿記二級を取得して経理職として就職していました。
タダで資格講座が受けられて、簿記講座は当たりだったとの事です。

職業訓練校プログラミング講座の就職率は高かった

しかし、脱落せず最後まで卒業した人のほとんどが、IT企業に内定が決まっていました。
というのも、卒業前に就職活動で提出出来る程度のアプリを制作するので、それが就活の武器になるからです。意外とIT企業希望の求職者でアプリを作れる人はいませんから、就活では強い武器になるようです。

無論、就職した企業で長く働けるかどうかは不鮮明ですが、少なくとも職業訓練校はプログラミングのスタートラインに立てるレベルまでのサポートとしては優秀でした。

一方で、簿記の講座の就職率は、5割前後だったようです。
やはり事務職は倍率が高く、簿記二級は武器になるとはいえ、即内定が決まるほどの武器ではないようです。

さらにエクセル・ワードクラスの内定率は更に低いとのこと。
やはり実務経験に勝る武器はないのでしょう。ワード・エクセルであれば学校で学ばなくとも独学で十分ですからね。

日本語講師コースは、お察しの通り就職率は激低だと職員の人から聞きました。

このように、職業訓練校は講座ごとに卒業後の就職率にはかなりバラつきがあります。

就職率が高いのは、プログラミング系、そして電気技能、溶接技能など需要が高く即戦力になれるコースでした。

職業訓練校に入るか就活を優先するかの判断基準

プログラミングがやりたい! 電気技能など手に職がほしい! といった明確にやりたいことがあるなら、職業訓練校はオススメです。
しかし、職業訓練校は空白期間が伸びてしまうというデメリットもありますから、無理して入る必要はないと思います。

まずは職業訓練校に入る前に、転職サービスに登録して自分の人材価値をエージェントに聞いてみたり、応募可能な求人をチェックするのが良いと思います。

そこで満足の行く結果が得られなければ、職業訓練校で技能を磨いて即戦力になる…という対応をするのが一番ベストでしょう。

意外と自分の人材価値を知らず、職業訓練校に行くことで時間を無駄にしてしまう人も多いですから、まずは再就職、転職の可能性をしっかりチェックしてから職業訓練校を考察しましょう。

関連:20代~30代向け!年収アップのための転職ガイド

関連記事:30代の転職で成功する人と失敗する人の違いは『自分の立ち位置』を理解しているか否か

プロである転職エージェントに転職をサポートしてもらおう

f:id:moguhausu2:20150531161525j:plain

転職エージェントは、キャリア相談、履歴書などの作り方、面接の練習から求人の紹介まで転職の全てをサポートしてもらえるサービスです。

利用料は最初から最後まで無料です。
転職エージェントは人材を募集している企業からお金を貰っているので、求職者である私達は一円も払わずサポートを受けることが出来るのです。

転職エージェントは土日でも利用することができ、求人者はキャリア相談、求人の紹介を受けることが出来ます。
登録すると、担当エージェントがあなたの希望条件をヒアリングして、あなたにあった業界、業種、応募可能な求人などを紹介してくれます。それに合わせて、オススメの求人をいくつかピックアップして紹介してもらえるので、一緒にキャリアの方向性を決められます。

自己分析もキャリアプランも、一人で考えると限界がありますが、就職活動のプロであるエージェントに相談すれば自分だけでは見つけられなかったキャリアの可能性が出てくる可能性があります。また、給与交渉などもエージェントを仲介して行えるので、スタート時の年収がアップする確率がグッと上がります。

まだ転職をする予定がなくても、どんな求人があるのか、どんな仕事に応募できるのか、といった点を含めて無料で転職相談が出来ますから「転職市場の調査」として一度エージェントに相談することをおすすめします。

時間のかかる履歴書、職務履歴書の作成も、プロであるエージェントにアドバイスしてもらえばスムーズに作成出来ますから、就職活動で最も手間のかかる部分を大幅に省略出来ますよ。

オススメの転職エージェントはDODAです。



DODAは全国に拠点を持つ転職エージェントの大手で、非公開求人を最も多く取り扱っており、年収や待遇が良い企業の求人が集まっているのが特徴です。そのため、待遇の良い求人を探すにはうってつけのエージェントです。

大企業の関連会社など、業績が安定しており待遇の良い求人が多く、またエージェントのサポートも書類作成から面接での受け答えまでしっかりやってくれます。

また、求人は事前にエージェントが審査をしているので、離職率の高い企業や労働環境に問題のある企業、いわゆるブラック企業の求人に引っかかるリスクもありません。

就職活動は不安になる事が多いですし、右も左も分からない状態では、どう動いていいか分からないもの。 エージェントに登録しておけば、担当エージェントに色々と相談や質問が出来るので、心理的にもグッと楽になります。

また、非公開求人には優良求人がたくさんありますから、DODAを利用することで思わぬ求人と出会えることがありますよ。

DODAの登録方法について

f:id:moguhausu2:20151130205659g:plain
DODAに登録する場合、公式ホームページから『登録する』を押した後、基本情報を入力します。 (名前や生年月日、住所、連絡先など)

その後、直近の職務経歴を書くのですが、前職の経歴を登録します。

業種・職種・年収の欄は、大体で構いません。 最後の欄にある『自由記入欄』には、連絡出来る曜日・時間帯などを書いておきましょう。

登録終了後、担当エージェントから電話orメールにて連絡が入り、面談の日程を合わせてサポートを受けることが出来ます。

DODA 公式サイトはこちら

転職エージェントに登録して、ぜひ一度、面談を受けて応募可能な求人を紹介してもらいましょう。 自分が入社可能な求人を見れば、人生の選択肢がぐっと広がりますよ。







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする